PR

【正直レビュー】本当に暖かい?ブレインスリープコンフォーターパーフェクトウォームデュアル雪国検証+口コミ[DUAL/掛け布団]

ブレインスリープ
本記事には広告が含まれていますが、自分の体験と調査に基づき書かれています。

「コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアルはこれ一枚あれば寒くないの?」

布団と毛布が2枚合わせになっている「デュアル」ですが、保温力が気になりますよね。

先にお伝えすると、枚で十分あたたかく保温性の高い掛け布団です。

ただ住むエリアや体質などによっては、一枚だと物足りなさを感じることもあるかもしれません。

それでも保温機能は抜群に高いので、掛け布団を何枚も重ねるといったストレスはなくなりますよ。

寒がりな私は毛布一枚をプラスしてます。

今回はコンフォーター パーフェクト ウォーム デュアルの暖かさについて、雪国体験レビューするので参考にしてくださいね。

※以下「デュアル」表記。

\これ一枚あれば経済的で健康的!/
「デュアル」公式ストアでチェック

「デュアル」一枚で快適な体感温度の目安

はじめに、「デュアル」一枚で快適とされる体感温度について押さえておきますね。

季節室温(目安)使用例
5~15度コンフォーター(掛け布団)

インナーケット(毛布)
15~25度コンフォーター(掛け布団)
20~23度インナーケット(毛布)

冬使用の場合、室温5℃くらいまでなら一枚でも快適な温度が保てるという優れものです。

都心部周辺や南方エリアであれば、「デュアル」一枚でも十分かもしれませんね。

ただ寒冷地域で使用した場合に、これ一枚で通用するのか気になりますよね。

実際に雪国で使用してみた感想をお伝えしていきます。

雪国で実際に使ってみた感想

「デュアル」は一般的な羽毛布団より保温性が高く、一枚でも十分あたたかいです。

ただ住むエリアや住宅環境、体質、服装などで一枚では不十分だと感じる方もいるかもしれません。

その場合は、毛布などの掛け布団を別で一枚用意しておくと安心です。

眠活ヲタク
眠活ヲタク

寒冷地域に住む私は、毛布一枚足しで十分あたたかく眠れています。

都心部周辺なら一枚でOKな場合もあるでしょうが、雪国でこれ一枚だと正直寒いというのが個人の感想です。

“寒冷地域在住”“寒がり+冷え性”な私は、室温7度くらいになると心もとなさから毛布を一枚プラスしてます。

↓こんな感じ。

フリース素材を着て、毛布を1枚足すと室温0度くらいまでは快適に眠れそうなほどポカポカで暖かいです。

室温10度くらいだと、「デュアル」一枚でちょっと暑いくらいの保温力です。

とはいえ、体感温度はひとそれぞれなので不安ですよね。

「デュアル」は毛布と布団を分けれるから、その人にあった暑さ寒さ調整ができるんですね。

「毛布+毛布」、「毛布+別布団」など、組み合わせアレンジもできるので困りません。

眠活ヲタク
眠活ヲタク

厳しい冬でも心地よい睡眠環境が整えられて、睡眠の質向上に直結しやすい優れものです。

「コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル」をチェック!

「デュアル」使って良かった点

個人的に「デュアル」を使って良かった点が3つあるので紹介します。

・軽くて暖かいから、睡眠環境が改善=朝までぐっすり眠れる
・電気アンカや湯たんぽがいらない=経済的
・毛布や布団の使用量が減った=衣替えが楽ちん収納スペースの確保

この点が本当に良かったです。

というのも、我が家では寒くなると毛布2枚+羽毛布団2枚を引っぱり出して、これでもかというくらい見事な重ね布団が恒例でした。

重ね布団って寝苦しいわ、ズレ落ちて寒いわで快眠できないんですよね…。

おまけに、冷え性なので電気アンカや湯たんぽが必須で不経済すぎる…(涙)

こういったストレスを経験されている方に「デュアル」はおすすめです。

「デュアル」は、何枚も掛け布団を重ねる必要がないんですね。

というのも、毛布と布団が2枚合わせになってるので、そもそもの暖かさが他と比べてズバ抜けてます。

たくさんの布団を重ねたり、暖房機器の使用も不要おまけに衣替えの際の片づけも楽ちんとメリットが多いんですね

「掛け布団を何枚も重ねるのがお決まり」
「電気アンカや暖房機器が欠かせない」
「収納スペースが確保できない」

という方におすすめです!

ストレスが軽減されて、睡眠の質をサポートしてくれる点がなにより一番のポイント。

軽くて暖かい、おまけに極上の肌触りが睡眠の質をあげてくれるんですね。

眠活ヲタク
眠活ヲタク

経済的+健康的にも一枚持っておいて損はないアイテムです。

\これ一枚あれば経済的で健康的!/
「デュアル」公式ストアでチェック

デュアル」は極寒環境でも保温性抜群

さきほどの体験レビューで「デュアル」の暖かさについてお伝えしましたが、もちろん保温性試験をしっかりクリアしている製品です。

ブレインスリープ公式によると、

外部試験機関を通しての保温性が実証されています。

保温性サーモグラフィ試験の結果では、20分間のー17度での環境下で31.3度をキープできる保温力の高さが実証されているんですね。

もちろん体感温度には個人差があるでしょうが、、、驚異的な暖かさですよね…。

「デュアル」は真冬の室温でも、十分あたたかさの効果を実感できる掛け布団なんですね。

これほどの極寒環境でもなぜ暖かさをキープできるのか調べてみると、ポイントは「使用素材」「画期的な構造」にありました。

コンフォーター(掛け布団)インナーケット(毛布)構造
①羽毛を超えた独自開発粒わた
「カーボナノダウン」を使用
②羽毛を超える吸湿&発熱素材
[カポックヒートEX]を使用
③コンフォーターとインナーケットの
2枚合せ構造で生まれる
「エアーポケット効果」
※画像引用元:公式サイト「コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル商品ページ」

湿気を吸って熱に変えてくれる「カポック」という植物繊維がインナーケットの原料に使われていて、これが保温力抜群だから暖かいんですね。

またコンフォーターでは、ダウンボール状の粒わたが暖かい空気を逃さないんだとか。

実際に使ってみると、軽すぎず重すぎずの快適な重さで、布団が身体にフィットしてくれるので超絶ぽかぽか。

この2枚合わせにどれほどの効果があるの?なんて半信半疑だったけど、

眠活ヲタク
眠活ヲタク

「カーボナノダウン」と「エアーポケット効果」のコラボは確かに最強でした。

「デュアル」口コミ・レビュー評価

ここまで「デュアル」の優れた保温力について体験レビューをお伝えしてきましたが、口コミを調べたら同じような声が多かったです。

「快適さ」+「暖かさ」ではユーザーレビューの評判も良く、安心感の高い製品です。

ただ一枚プラスしている方もいるので、別で一枚用意しておくと安心そうですね。

最高の商品
2025/1/12

今までは電気毛布を冬場は使用しないと寝られなかったのですがこちらに変えてから電気毛布なしで全然大丈夫です。

※引用元: 【BRAIN SLEEP STORE】 「コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル商品ページ」レビューより

軽くて温かい
2025/1/9

冬に羽毛布団と毛布を合わせて使用していた時と比べると、かなり軽くて、より温かいと感じました。本当に暖房が要らなくなりました。

※引用元: 【BRAIN SLEEP STORE】 「コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル商品ページ」レビューより

ガチで暖房いらなくなる
2024/12/21

まじで温かい
室温13度でこれに電気毛布の弱をつけたら寝汗かいてしまったレベル
これ一枚で十分

※引用元: 【BRAIN SLEEP STORE】 「コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル商品ページ」レビューより

今までの布団処分するの勿体ないし面倒だけどその価値はあると思う
2024/12/20

実際使ってみると外からの冷気は殆ど感じません。
-17度まで快適というわけではないのでその点は注意。でも上に毛布を1枚足したら0度くらいまで快適に寝られそうです。

※引用元: 【BRAIN SLEEP STORE】 「コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル商品ページ」レビューより

あつい!
2024/12/20

冷え込んでくる時期はフリース着てウールや毛布等の掛布団を3枚重ねで眠ってましたが重いんですよねぇ。
寝相が悪いので今までは3枚かけてた布団が目覚めるときには1枚とかで寒くてつらい時が多かったんですが、これ1枚手放さず目が覚めて快適に2度寝ができました

※引用元: 【BRAIN SLEEP STORE】 「コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル商品ページ」レビューより

軽いです
202412/20

軽くて暖かいです。
南関東ですが、12月に入り気温が下がってくると、これだけでは正直寒いです。
なので毛布のみにして、上から羽毛布団をかけてます

※引用元: 【BRAIN SLEEP STORE】 「コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル商品ページ」レビューより

眠活ヲタク
眠活ヲタク

3パターン使えるから、各々で体温調整しやすいのも「デュアル」の良い点です。

まとめ

今回は、「コンフォーター パーフェクト ウォーム デュアル」の暖かさをレビューしました。

「デュアル」は毛布と布団が2枚合わせになってるので、保温性抜群で一枚でも十分あたたかいです。

とはいえ、住むエリアや住宅環境、体質なんかも関係するでしょうから、人によっては一枚じゃ物足りないこともあるかもしれません。

ただ掛け布団を何枚も重ねなくてよいので、軽いし暖かいしで心地の良い睡眠環境を整えることができます。

個人的には真冬の掛け布団が4枚から2枚に減ってストレスが軽減されたので、今は真冬の睡眠にも満足してます。

電気アンカなどの機器もいらないし、これ一枚あれば冬、秋、春と3シーズン使えるのでコスパも良し!

値段はそこそこしますが、経済的にも健康的にも一枚持っておくとコスパ最高アイテムです。

今年の冬からはポカポカな掛け布団で幸せな睡眠を手に入れて、心身ともに充実した毎日を送りましょう!

\これ一枚あれば経済的で健康的!/
「デュアル」公式ストアでチェック

※ あくまで個人の体験に基づいた内容ですので、感じ方には個人差があります。内容の正確さや効果を保証するものではありません。
※ サービス内容や保証キャンペーン等の情報は記事掲載時点のものです。今後情報は変更となる場合がありますので、最新情報は公式サイトにてご確認ください。
※ 当サイトでは情報の正確性に細心の注意を払っておりますが、その内容を完全に保証するものではありません。
※ 商品の詳細については、公式サイトにてご確認のうえ注文してください。