
同シリーズのコンフォーター パーフェクト ウォーム 「デュアル」と「EX」どちらのほうが暖かいの?買うならどっちがおすすめ?
寒さに強いブレインスリープの掛け布団「コンフォーター パーフェクト ウォーム」は「デュアル」と「EX」の2種類があり、どっちを買うかで迷ってしまいますよね。
私は保温性と機能性の違いが気になり、購入前に調べてみました。
結論を先にお伝えすると、迷ってるなら「デュアル(DUAL)」のほうが断然おすすめです。
というのも、どちらも保温性の高さは大きく変わらないのと、デュアルのほうが機能面でメリットが多いからなんですね。
| 「デュアル」ならではのメリット |
|---|
| ・季節に合わせた3通りの調節ができる ・気温変化や寒暖差にしっかり対応できる ・自宅での手入れがしやすく経済的 |
「EX」は冬季のみに対し、「デュアル」は春秋冬の3シーズン使える仕様になってるのが推しポイント。
“暖かさ+使い勝手のよさ”が決め手となり、私は「デュアル」を新たに購入することにしました。
今回はコンフォーター パーフェクト ウォームシリーズ「デュアル」と「EX」の保温性と機能性の違いを比較しながら解説していくので参考にしてくださいね。
※ 以下「デュアル」と「EX」で表記。
※「EX」は 2025年9月にリニューアルしました。本記事ではリニューアル前の「EX」モデルを使用。

「EX」は冬季のみの毛布一体型構造、「デュアル」は春秋冬の3シーズン使用できる布団+毛布2枚合わせ構造です。
長期使用できたり、分別できて洗濯がしやすいぶん、価格は「デュアル」のほうが5,500〜13,000円(サイズ変動)ほど高いです。どちらも保温性は大きく変わらないので、「機能性(利便性)」の差が2つの製品を選ぶ大きなポイントになります。
\今が買い時!対象商品が最大50%OFF!/
[ブラックフライデー]12.1 AM11:59まで開催中!
コンフォーター パーフェクト ウォーム「デュアル」と「EX」の違いを比較
まずはじめに、2つの性能の違いをざっくりと比較していきます。
ブレインスリープ コンフォーター パーフェクト ウォーム比較表
| 比較項目 | DUAL![]() | EX![]() |
|---|---|---|
| 税込価格 | シングル:55,000円 セミダブル:62,700円 ダブル:74,250円 クイーン:93,500円 | シングル:49,500円 セミダブル:56,100円 ダブル:66,000円 クイーン:80,300円 |
| 使用時期 | 春秋冬 | 冬 |
| 構造 | 布団・毛布2枚合わせ構造 | 布団・毛布一体型構造 |
| 特徴 | “独自開発粒わた【カーボナノダウン】”と2枚合せ【デュアル構造】の空気層で究極の暖かさを実現。 | “特許取得の中わた【カーボナノダウン】”と【3Dツインキルト】製法で冬に特化した究極の暖かさを実現 |
| 重さ | シングル:約3,450g セミダブル:約3,620g ダブル:約4,040g クイーン:約4,470g | シングル:約2,890g セミダブル:約3,230g ダブル:約3,570g クイーン:約3,940g |
| 共通の特性 | ・羽毛布団よりも保温性が高く、ムレない ・洗濯機で丸洗い可能 ・動物性素材不使用 | ・羽毛布団よりも保温性が高く、ムレない ・洗濯機で丸洗い可能 ・動物性素材不使用 |
| サイズ(共通) | シングル:約幅150cm セミダブル:約幅170cm ダブル:約幅190cm クイーン:約幅210cm 長さ約210cm(全共通) | シングル:約幅150cm セミダブル:約幅170cm ダブル:約幅190cm クイーン:約幅210cm 長さ約210cm(全共通) |
| 商品ページ | コンフォーター パーフェクト ウォーム DUAL | コンフォーター パーフェクト ウォーム EX |
「EX」は2023年に発売、「デュアル」は2024年9月に発売したモデルです。
いわば、「デュアル」は「EX」の進化版掛け布団みたいな感じ。
いったいどんな点が進化しているのか気になりますよね。
そこで、「保温性」と「機能性」にどの程度の違いがあるのか調べてみました。
「デュアル」と「EX」の保温性はほぼ同じ
冒頭でも触れましたが、「デュアル」と「EX」の保温性の高さは大きく変わりません。
寒冷地域に住む私が特に気になったのは、“2製品の暖かさの違い”についてでした。
そこで、メーカー開発担当の方に聞いてみると、

商品の保温性は、どちらの商品も同じです。
との回答でした。
暖かさでは、どちらを選んでも大きく変わらないんですね。
公式による保温性サーモグラフィ試験では、
「デュアル」:ー17度の極寒環境下で温度31.3度を保持
「EX」:ー14度の極寒環境下で温度31.3度を保持
という結果が出されています。
両製品ともしっかりと厳寒環境に適しているので、保温性の面は変わらず安心です。

そこで、実際に使い比べてみました!
両製品ともに抜群の暖かさなので、都心部周辺や南方であれば1枚でも十分快適かもしれませんね。
ただ「EX」のほうが体感的に軽く、身体へのフィット感が感じにくいんですね。
一方「デュアル」は身体へのフィット感が高いので、個人的にはより暖かさを感じられて良かったです。
この点も、私が「EX」より「デュアル」を推すポイントです。
【比較画像】


※画像で使用している「EX」はリニューアル前(2025年9月以前)のモデルです。
\今が買い時!対象商品が最大50%OFF!/
[ブラックフライデー]12.1 AM11:59まで開催中!
「デュアル」と「EX」の機能性の違い
はじめにお伝えしたように、「デュアル」と「EX」を比較した上でおすすめなのは「デュアル」です。
理由は、機能面での「利便性のよさ」です。
「EX」より価格が高いだけあって、「デュアル」のほうが明らかに利便性が良いんですね。
比較するポイントは2つあって、
・使用できるシーズン期間
・手入れのしやすさ
「デュアル」は1枚で3通りの調整ができたり、洗濯がしやすいという良さがあります。

実際に使ってみると、この点の使い勝手は重要なポイントになるんですね。
ひとつずつ解説します。
使用できるシーズン期間

「デュアル」のほうが長期シーズン使用できます。
「デュアル」が「EX」より進化した大きな点は次の2点です。
・春、秋、冬シーズンの長期使用が可能
・気温変化に対応できる
まず「デュアル」と「EX」では掛け布団の仕様が大きく違うんですね。
| 比較項目 | DUAL | EX |
|---|---|---|
| 構造 | 布団+毛布の2枚合わせ構造 | 布団・毛布一体型の1枚構造 |
| 使用期間 | 春秋冬 | 冬 |
| イメージ画像 | ![]() | ![]() |
「EX」は毛布と布団が一体化してるので分離できず、メインの使用は冬のみ。
「デュアル」は冬に2枚合わせで使用、春はインナーケット1枚、秋はコンフォーター1枚という感じで、季節や寒暖差に合わせて長期使用できるのが魅力ポイントです。
「デュアル」の使用例はこんな感じです。
| 季節 | 室温(目安) | 使用例 |
|---|---|---|
| 冬 | 5~15度 | コンフォーター(掛け布団) + インナーケット(毛布) ![]() |
| 秋 | 15~25度 | コンフォーター(掛け布団)![]() |
| 春 | 20~23度 | インナーケット(毛布)![]() |
ここ近年は寒暖差が激しく、気温変化に悩まされることが多いですよね…。
特に都心部近郊は寒暖差が激しかったりするので、使い分けできるほうが確実に便利です。
おまけに、3通り仕様だと季節ごとに布団の買い足しが必要ないので、コスパや利便性の面で「デュアル」のほうが断然おすすめ。
1枚で済むので、かさばらず収納もコンパクトなのが地味にありがたいポイントだったりします。

羽毛布団は圧縮袋の使用が非推奨ですが、ブレインスリープ コンフォーターは圧縮袋も使用OK。
\今が買い時!対象商品が最大50%OFF!/
[ブラックフライデー]12.1 AM11:59まで開催中!
手入れのしやすさ
次の比較ポイントは、「手入れのしやすさ」です。
「EX」、「デュアル」ともに洗濯機使用が可能です。
ただ「EX」は厚みがあるため、洗濯機によっては洗えないなんてことも…。
それに比べて「デュアル」は分けられるので、自宅で手入れがしやすいんですね。
メーカーによる洗濯機容量の対応目安サイズは次のとおりです。
| DUAL | シングル・セミダブルサイズ:7㎏以上の洗濯機 ダブル・クイーンサイズ:9㎏以上の洗濯機 |
| EX | シングル・セミダブルサイズ:9㎏以上の洗濯機 ダブル・クイーンサイズは11kg以上の洗濯機 |
※注意:無理に洗濯機に詰め込むと、洗濯機の故障につながりる場合あり。
大容量の洗濯機がある家庭なら心配いりませんが、我が家のように7㎏容量の洗濯機を使っている家庭だとEXが洗えないんですね…。

コインランドリーに持っていくのは正直めんどくさいし、時間もお金ももったいないから嫌…。
こんな不便さを感じますよね。
2枚に分けられる仕様だと、自宅でサクッと洗えるので効率的だし経済的。
「我が家の洗濯機はそこまで大容量じゃない…」
「近所にコインランドリーがない…」
「洗濯代を抑えたい」
なんて方は、「デュアル」を選んでおくと安心です。


「デュアル」のシングルサイズは7㎏容量の洗濯機で洗えるから便利です。
まとめ | 利便性+コスパ良し!「デュアル」がおすすめ
今回は、ブレインスリープの同シリーズ掛け布団、コンフォーター パーフェクト ウォーム「デュアル」と「EX」の保温性と機能性を比較しました。
2製品の保温性を比較した結果、どちらも暖かさはほぼ変わらず、冬シーズンに最適な掛け布団です。
個人的には身体とのフィット感が高い「デュアル」のほうが、より暖かさを感じられて良かったです。
「デュアル」は「EX」に比べ、価格は5,500〜13,000円(サイズ変動)ほど高いんですね。
個人的には”使い勝手+コスパ”の面で、プラス5,500円以上を払ってでも「デュアル」を買う価値はあると思います。
というのも、「デュアル」のほうが機能面での利便性が良いからです。
| 「デュアル」のメリット |
|---|
| ・春、秋、冬シーズンに合わせた3通りの調節ができる ・気温変化や寒暖差にしっかり対応できる ・自宅での手入れがしやすく経済的 |
季節ごとに布団を買い揃えなくていいし、洗濯機の容量サイズが7㎏〜なので家庭で手入れがしやすいんですね。
一方「EX」の使用は冬季のみで、洗濯機で洗えるサイズも9kg〜と大容量になります。
コインランドリーを利用するとなると手間やコストもかかります。
利便性のよいほうを選んでおけば、あとあと後悔することもないでしょうから、迷っているなら機能的にも経済的にもメリットの多い「デュアル」が断然おすすめです。
寒い冬もポカポカ寝具で至福の睡眠環境を手に入れて、朝までぐっすり快眠生活を送りましょう!
\今が買い時!対象商品が最大50%OFF!/
[ブラックフライデー]12.1 AM11:59まで開催中!
※ あくまで個人の体験に基づいた内容ですので、感じ方には個人差があります。
※ サービス内容や保証キャンペーン等の情報は記事掲載時点のものです。今後情報は変更となる場合がありますので、最新情報は公式サイトにてご確認ください。
※ 当サイトでは情報の正確性に細心の注意を払っておりますが、その内容を完全に保証するものではありません。
※ 商品の詳細については、公式サイトにてご確認のうえ注文してください。






